lifestyle
日本の春
日本の四季の移り変わりの中で、自然界は様々な景色を楽しませてくれる。中でも日本の春の代表的なのが「桜」。ソメイヨシノの開花宣言は、毎年ニュースで今日か、明日かと放送される。
少しずつ膨らみだすツボミ。その後開花宣言があり、満開の中お花見を楽しむ。そしてまた少しずつ散り始め、桜吹雪も風情があり、最後は美しい葉桜。数週間の間でも「桜」は変化を惜しまず、楽しませてくれる。それも毎年。
私はスギ花粉歴30年。毎年春は体調的にも辛い季節だが、スギ花粉が落ち着き始めると「桜」の季節となり、「チューリップ」「ハナミズキ」「藤の花」と春は自然界がとても華やかな色を楽しませてくれる。それも毎年、同じサイクルで。
この時期は「イチョウ」の新緑も小さくシャワシャワと可愛らい上に、陽の光が当たると更に生命力に溢れて見える。
美しい日本の春。これからも、この季節を毎年楽しみにしていきたい。