food
嗜好品
「嗜好品」と検索すると、風味や味、摂取時の心身の高揚感など味覚や嗅覚を楽しむもの。また効果としては、リラックスでき、ポジティブになれ、コミュニケーションが取りやすくなる。と出てくる。
世界三代嗜好品と言われているのは「コーヒー」「酒」「タバコ」があり、私にとっての嗜好品は「コーヒー」。以前はコーヒーに牛乳や豆乳、アーモンドミルク等を入れないと飲めなかったが、数年前にジムのトレーナーから「コーヒーを飲む時は何も入れずにブラックにしましょう!」と言われ、素直にブラックて飲んでみると、なんて風味があり美味しいんだろう、とすっかり虜に。
そんな私のお気に入りのコーヒーショップは、町田市野津田町にある「野津田焙煎研究所」。こちらは2022年からご夫婦で始められたお店。勉強熱心なご夫婦が、さまざまなお店に足を運び勉強され、今では6、7社から豆を仕入れて種類も豊富に取り扱っている。毎週火曜日と木曜日10:00〜12:00のオープン時には、ご自宅の前にテントを張って販売をされ、今後はショップとしてしっかりお店を構えていくそうです♪また、近隣の駅構内への出店も視野に入れているようで、今後の展開も楽しみ。是非チェックしてみて下さいね。
お庭には大きなミモザの木があり、この時期は丸くて黄色いお花が可愛らしくも堂々と咲いていて、店主からミモザの花束もいただいちゃいました♡
春先のお勧めを聞いてみると、少しスパイシーさが特徴の「Brazil」。早速購入し、いただいてみることに。軽い酸味がありながらも、スパイシーさのある深みがクセになる。コーヒー豆の袋に鼻を近付けて、深く息を吸うこの瞬間がたまらなく好き♡脳まで届く香り。そしてまた深く息を吸い込む。はぁ、幸せ♡このたまらない感じが嗜好品ということですね。
満腹な時、リラックスしたい時、リフレッシュしたい時、チョコレートがあれば更に幸福度がアップするコーヒータイム。幸せなひとときです♡